木之庄企畫では2025年4月13日(日)より鶴川勝一個展「禍去りもの-KAZARIMONO」を開催致します。
複雑な感情の色彩を、筒描捺染という伝統技法で絵柄を構築し、染めた布に綿を詰めて独特のマチエールを表現した新作を展示致します。
日々押し寄せる不安と恐怖、怒りの感情を『禍い』が『去る』様にと祈りを込めた作品群を是非ご高覧下さい。
鶴川勝一個展「禍去りもの-KAZARIMONO」
2025年4月13日(日)~4月26日(金)
営業時間 12:00~18:00 日曜日 12:00~17:00
休廊日 14日、20日、21日
鶴川勝一 Shoichi Tsurukawa Instagram@Shoichi Tsurukawa
私は、命の色彩で描いた「盾」を描いています。それは、日々押し寄せる不安と恐怖、怒りという感情の厄災の刃から私自身を護る手段なのです。
その「盾」には、癒しの力と闘争心が宿っており、見た人々が安堵し、活力が生まれ、想像力を養う力があると私は信じております。
私の作品は「禍い」が「去る」様にと祈りを込めた、「護符」や「魔除け」の様にご高覧頂ければ理解が深まるかもしれません。
2025年1月11日にツインメッセ静岡にて行われた「SDGs 推進 TGC しずおか 2025」にて鶴川勝一作品が発表されました。
TGC SHIZUOKA SPECIAL COLLECTION|SDGs推進 TGC しずおか 2025 YouTube
スタイリングは 荒谷至 氏 (@uratiayara)
荒谷氏は、作品に触れた瞬間からスタイリングをイメージ出来たそうです。
ファッションという枠に画家の作品を扱い、アートにはみ出し過ぎずにスタイルを作り出した荒谷氏のイマジネーションは本当に感動致しました。
野村康太氏(@kouta_nomura_official)へのスタイリングには、色彩で武装したグラディエーターの様で、『誇りと覚悟』を強く感じ、膨大なエネルギーを凝縮した様なスタイリングでした。
矢吹奈子氏(@75_yabuki)へのスタイリングには、蛹や羽化の最中の脆さも感じるが、周囲の心配は他所に、自分自身は『期待と自信』の中を歩んでいくよという美しい姿に感じました。
作品のお問い合わせはメールにてご連絡ください。
kinoshokikaku01@gmail.com まで
2024年 個展「禍慰獣」/木之庄企畫
2024年 ONE ART TAIPEI 2024/台湾
2023年 個展「禍護」/木之庄企畫
2023年 個展「鶴川勝一展」/PAGIC Gallery
2022年 個展「禍閼」/木之庄企畫
2021年 二人展「ジャパニーズポップカルチャー展」/渋谷東急本店8階美術画廊
2019年 ART EXPO MALAYSIA 2019/マレーシア
2019年 ART ASIA FUKUOKA 2019/福岡
2019年 ART BUSAN 2019/韓国
2020年 グループ展「RESONANCE EFFECT」/新宿高島屋10階美術画廊
2017年 グループ展「Tokyo Berlin」/Kunstraum・gad BERLIN
2015年 グループ展「Evolution 2015」/木之庄企畫
2014年 グループ展「掘りごたつハリケーン」/The Artcomplex Center of Tokyo